投資初心者におすすめの勉強法

お金

作成日:2020.11.8
投資してみたいけど、初心者だしいきなりは抵抗があるのでまずは勉強してみたいとお考えでしょうか?
そんな方向けに、投資する前にやっておくとよいおすすめの勉強法をご紹介します。

スポンサーリンク

投資初心者におすすめの勉強法 ー結論ー

  • 書物で学習
  • 資格を通して学習
  • 新聞で学習

書物で学習

コメント
投資のテクニック論や、この投資信託を買っておけば間違いない みたいな本よりは
お金の基礎的な知識を身に付けた方が、長い目で見て役に立つと思います。
ご自身の投資スタイルが長期であれば、下記を参考にしてみてください。

・本当の自由を手に入れる お金の大学/両学長
かなり濃い情報をyoutubeで発信されている方ですが、ついに書籍にまとめてくださいました。
投資を行う上で土台となる金融リテラシーを一段階レベルアップできること間違いなしです。

・革命のファンファーレ/西野亮廣
お笑い芸人から絵本作家に転向した西野亮廣さんですが、すごくビジネスに通じています。
この方の考え方を学ぶことで、だいぶ視野が広がると思います。
投資に必要な、次に打つ手を考える力を養うことが出来るのでおすすめです。
西野さんのオンラインサロンも学びが多いのでおすすめです。

・社会人として必要な経済と政治のことが5時間で学べる/池上彰
池上さんの歴史の本が好きですが、このシリーズも簡素に纏まっています。
投資、つまるところ経済は、政治と密接に関わっています。
今一度、基礎的な政治経済の復習をすることで、投資する際の判断基準が研ぎ澄まされるでしょう。

・金持ち父さん貧乏父さん/ロバート・キヨサキ
もう読了した方も多いと思いますが、あえて上げさせていただきます。
年月が経っても色あせない良書だと思います。

↓スマホゲームもあります
投資・会計の基礎知識が学べる
金持ち父さんのキャッシュフローゲーム

・会社四季報
日本の上場企業の情報が詰め込まれています。
ペラペラめくって、名前が聞いたことがある企業から細かい情報を追ってみるのが手をつけやすいと思います。
全部知ろうとすると、しんどいと思いますので、興味のある業種に絞って閲覧するのが良いと思います。

・業界地図
このシリーズはついつい毎年買っちゃいます。
図解されていてとても見やすいです。
あまり時間をかけなくても、各業種の関係やシェアがパッと見で理解できる便利な一冊です。

資格を通して学習

コメント
・FP3級
広くお金の基礎について学習することができます。
税金、保険、年金、資産運用、相続 と人生で避けられないお金のあれこれを学びます。
3級はテキスト1冊を1周して問題集を1通りやっておけば、合格可能なレベルでした。
投資をしないとしても人生で必要な知識なので、学んで損は無いです。
資格取得にこだわらず、テキストで学習するだけでも十分役に立つと思います。
(節約した受験料は、投資資金に回しましょう)

・簿記3級
こちらは、世の中で行われているお金の流れ・記録の仕方を学べます。
企業の財務諸表を見るときなどに応用可能ですので、学ぶ価値は高いです。
また、将来ご自身でビジネスを始めたいと思っている方も学ぶべきかと思います。
会計は誰かに任せることはできますが、触りの知識があると無いとでは違います。
こちらも資格取得するかはお任せしますが、テキストで学習する価値は高いと思います。
(ちなみに私は両方とも受験し合格しました)

新聞で学習

コメント
書籍で紹介した政治・経済の話と被りますが、新聞により日々の政治・経済に目を向けることで
世の中の動きが理解できるようになっていきます。
そうして得た知識から、投資に的確な銘柄を判断できるようになっていきます。

・日経新聞
就職活動をきっかけに購読していた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
日々、企業の情報を詰め込んでくださっているので、ちゃんと読んでいればかなり知識豊富になれます。
普通に購読しても、ネット版で読んでもいいのですが、
楽天証券経由で、日経新聞を無料で読むことができます。
新聞代を払ったつもりで、これも投資資金に回すことができますね。
↓詳しくはこちら
楽天証券

・日経ビジネス
新聞ではなく雑誌になりますが、こちらもおすすめです。
興味深いテーマが多く、深い知識を身に付けることができます。
↓リンクはこちら

 
 
と、いろいろとご紹介しましたが、やはり実践にかなう勉強はありません。
小額でも実際に投資をしてみるのが、成長への近道だと思います。
同時に並行して上記の学習をすることで、二次曲線に成長できるのではないかと考えます。
多少の損失を学習費用と考えて、一歩踏み出してみると世界が拓けます。
SBIネオモバイル証券では、1株からの小額投資が可能です。
まずは証券口座を解説し、実際に何かを購入してみることをおすすめします。
↓株はおいしい SBIネオモバイル証券
焼肉デザイン焼肉デザイン

↓もっと小額だと、おつりで投資という手段もあります。
おつりで投資トラノコ

 
 
いかがだったでしょうか?何か学ぶきっかけになれあ幸いです。
何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました