OPPO Reno3 Aをデュアルシムで格安運用

その他

作成日:2021.4.17
楽天モバイルがデータ使用量〜1GBは料金無料という物凄いプランを発表しました。
デュアルシムで通話を楽天モバイルにして、
データを他の格安シムを使うとかなり節約できるのでは?と考えたのは私だけではないと思います。
ここでは、私の事例を紹介いたします。

スポンサーリンク

OPPO Reno3 Aをデュアルシムで格安運用 ー結論ー

  • スマホの契約状況
  • Oppo Reno3 Aを選んだ理由
  • 楽天モバイルで通話、IIJ mioでデータ

スマホの契約状況

コメント
iphone7をy mobileの3GBのプラン、galaxy A7を楽天モバイルの1年無料で契約していました。

y mobileは10分通話し放題が付いていましたが、さほど通話頻度が高くないのと
LINEなどでの通話が可能、楽天linkで無料通話可能なので、通話し放題は不要と思っていました。
楽天モバイルの1年無料は6月で1年を迎えます。
携帯各社の値下げ合戦もあり、プランの見直しをしているところでした。

また、私は2台合わせて、月に5GB程度のデータ通信を行なっています。

Oppo Reno3 Aを選んだ理由

コメント
iphone7は電池の消耗が早くなってきたので、メインで使うには厳しいと感じていました。
新しいiphoneの購入も検討しましたが、結構高価でためらってしまいます。
2年おきくらいに買い替えの必要が生じることを考えると、毎回iphoneを購入していると大きな出費です。

昨今では米国を脅かす存在になっている中国ですが、
ファーウェイを筆頭にスマホメーカの技術力もかなり向上しているようです。
中でも、OppoのReno3 Aという機種の価格と性能のバランスが、私にはちょうどよく感じました。
使ってみたかったデュアルシム機能が搭載されており、
iphoneで活躍していたお財布機能も備えています。
顔認証だけでなく指紋認証機能もあるので、ロックの運用も便利です。
公式のスペック

フリマサイトでは2万円前後でたくさん出品されていましたが、大半がy mobile品でした。
y mobile品は、デュアルシムを採用していないようでしたので、購入は見送りました。
IIJ mioが、MNPだと安価に本体を購入することができたので、そちらを利用することにしました。
私のタイミングだと、本体が約1.3万円程度でした。

↓IIJ mioに乗り換えがお得
IIJmio(みおふぉん)

楽天モバイルで通話、IIJ mioでデータ

コメント
y mobileで使っている電話番号がメインでしたので、こちらをMNPで楽天モバイルに移行しました。
楽天モバイルで使っていたシムはMNPでIIJに移行しました。
移行したそれぞれのシムをReno3 Aに入れて使用しています。
IIJ mioの3GBのプランが5GBに増量しているときに契約できたので
1ヶ月あたり約1000円で5GB、通話し放題のスマホに仕上げることができました。

IIJ mioは、現在初期費用が1円で乗り換えられるので、MNPの障壁がかなり低くなっています。
使用し始めてから2週間くらい経ちますが、通信も問題なく出来ており満足です。
eSIMのプランだとデータ通信量がさらに安くなっているので、eSIM対応のスマホをお持ちの方は候補になると思います。

↓eSIMが安いIIJ mio
IIJmioみおふぉん(eSIM)

楽天モバイルは、楽天linkアプリを使用して通話すると、通話量が無料になります。
通話品質については、賛否あるようですが、私はさほど通話を使わないので気になりません。
通話の頻度などにもよると思いますが、多くの方はそこまで不満なく使えると思います。
天秤にかけると、料金無料のメリットの方が大きいと思います。
1年間無料のキャンペーンは先日終了したようですが、今度は3ヶ月無料を掲げています。
ここまで身を削って携帯事業に革命を起こそうとしている楽天には頭が上がりません。
無料で運用しときながらですが、個人的には、楽天を応援しています。
↓楽天モバイルはこちら


↓楽天モバイルと楽天ひかり(ネット回線)組み合わせでさらにお得


 
いかがだったでしょうか?混迷のスマホ選びの参考になれば幸いです。
何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました